【FFBE】デバッファー性能比較

PR

リュック(FF10-2)

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のフェス限定デバッファー「リュック(FF10-2)」の登場に合わせて、リュックを含めたデバッファーの性能比較をまとめています。弱体役もそれぞれ個性や長短があるので、デバッファーを選ぶ参考にしてみてください。

①デバフ倍率

リュック(FF10-2)

キャラ名 用途 性能
リュック(FF10-2)リュック
(FF10-2)
常時 【反パワー弾】
・敵全体の攻撃/魔力-75%
持続4ターン
【反アーマー弾】
・敵全体の防御/精神-75%
持続4ターン
開幕最大 【ユ・リ・パ レディ!】
・敵全体の全ステ-80%
・味方全体にリレイズ
・8ターンに1回
持続4ターン
LB 【スペシャルドレス:マキナマズル】
・敵全体の全ステ-80%
・コスト3,000
持続4ターン

レジェンドフェス限定では初のデバフ役として実装されたリュック(FF10-2)。弱体アビリティの内容は極めてシンプルですが、SPアビリティとLBを駆使すれば1ターン目から80%もの全ステデバフを維持できるのが最大の強みです。

常時75%デバフ/全体分身付与/絶・明鏡チェイン/Wアビリティと、ゼノギアスコラボのバルトが霞んでしまうような性能です。

フィーナ&リド2018夏

キャラ名 用途 性能
フィーナ&リド2018夏フィーナ&リド
2018夏
常時 【ビーチアタック】
・敵単体の攻撃-60%
・敵単体の火/水耐性-75%
持続5ターン
【かき氷】
・敵単体の防御-60%
・敵単体の氷/水耐性-75%
持続5ターン
【夏の太陽】
・敵単体の魔力-60%
・敵単体の雷/水耐性-75%
持続5ターン
【スイカ割り】
・敵単体の精神-60%
・敵単体の土/水耐性-75%
持続5ターン
開幕最大 【極楽お昼寝】
・敵全体の全ステ-74%
・味方全体にリレイズ(3ターン)
・10ターンに1回
持続2ターン
事前準備後 【全力ビーチアタック!】
・敵全体の攻撃-74%
・敵全体の火/水耐性-100%
持続5ターン
【全力かき氷!】
・敵全体の防御-74%
・敵全体の氷/水耐性-100%
持続5ターン
【全力夏の太陽!】
・敵全体の魔力-74%
・敵全体の雷/水耐性-100%
持続5ターン
【全力スイカ割り!】
・敵全体の精神-74%
・敵全体の土/水耐性-100%
持続5ターン
LB 【ガールズサマーバケーション】
・敵全体の全ステ-75%
・コスト2,800
持続3ターン

フィーナ&リドはLBの全ステデバフが75%で、開幕はSPアビリティで74%デバフもできるため、最大倍率は劣るもののLBさえ回せばリュックと同様に死角の少ない立ち回りができます。

事前準備が必要な「全力〇〇」系は持続が長いものの解禁されるターンが短く、強力な属性耐性100%デバフも付与タイミングが難しいという不便さが感じられます。

エレフィム

キャラ名 用途 デバフ性能
エレフィムエレフィム 常時 【神魂のロンド+2】
・敵全体の攻撃/魔力-75%
・味方全体の防御/精神+200%
・味方全体のHPを徐々に回復
持続3ターン
【激情のフーガ+2】
・敵全体の防御/精神-75%
・味方全体の攻撃/魔力+200%
・味方全体のMPを徐々に回復
持続3ターン
開幕最大 【神魂のロンド+2】
・敵全体の攻撃/魔力-75%
・味方全体の防御/精神+200%
・味方全体のHPを徐々に回復
持続3ターン
【激情のフーガ+2】
・敵全体の防御/精神-75%
・味方全体の攻撃/魔力+200%
・味方全体のMPを徐々に回復
持続3ターン
LB 【女王のパストラール】
・敵全体の全ステ-75%
・味方全体の全ステ+145%
・味方全体のHP/MPを回復
・「虹翼のグリッサンド」解禁
・コスト4,500
持続3ターン

エレフィムは、基本的にアビ覚した2つの歌アビリティを交互に使うだけで、全ステ75%デバフと200%バフをずっと維持できるという立ち回りの分かりやすさも優秀な点だと言えます。

言ってしまえばコスト4,500のLBより使い勝手も良いので、バーストポットをつぎ込んでLBレベルを最大にする必要もありません。ブラスカの究極召喚などMP吸収がいやらしい敵にはHP/MP全回復も重宝しました。

バルト

キャラ名 用途 デバフ性能
バルトバルト 常時 【ワイルドスマイル+2】
・敵全体の攻/魔-74%
持続5ターン
開幕最大 【ワイルドスマイル+2】
・敵全体の攻/魔-74%
持続5ターン
LB 【超巨大ギア・ユグドラシル】
・敵全体の防/精-70%
持続5ターン

バルトは、アビ覚で攻/魔のみですが常時74%が可能となりデバフ役としての使い勝手が飛躍的にアップしました。防/精デバフは苦手なものの多くの強敵は防/精の弱体が無効なのであまり気になりません。

全体回避付与、回避引きつけ、4属性付与などデバフ以外も有能でしたが、リュックの登場でWアビリティの有無が大きな性能の差となってしまいました。

フィガロの王エドガー

キャラ名 用途 性能
フィガロの王エドガーフィガロの王
エドガー
常時 【ブラストボイス】
・敵全体の攻撃/魔力-50%
・確率で混乱付与
持続3ターン
【バイオブラスト】
・敵全体の防御/精神-50%
・確率で毒/麻痺/病気付与
持続3ターン
開幕最大 【ブラボーフィガロ!】
・敵単体の全ステ-74%
・敵単体の水/土耐性-100%
・10ターンに1回
持続3ターン
事前準備後 【クリティカルボイス】
・敵全体の攻撃/魔力-70%
持続2ターン
【ディスアスターブラスト】
・敵全体の防御/精神-70%
持続2ターン
LB 【グローリーオブフィガロ】
・敵全体の全ステ-84%(1ターン目)
・敵全体の全ステ-74%(2ターン目)
・敵全体の全ステ-64%(3ターン目)
・コスト3,200
LB
(HP20%以下)
【グローリーオブフィガロ】
・敵全体の全ステ-84%
・コスト3,200
持続2ターン

フィガロの王エドガーは、開幕が単体74%デバフしかできないため、複数出現する敵との戦闘ではやや立ち上がりの安定性に欠けます。しかし一度LBを撃てればデバフ倍率は最高峰の84%を誇ります。

LBを使用した次のターンにはゲージを800チャージする効果もあり、LB上昇装備で固めて石を稼げば毎ターンLBを回すことも可能です。潜在で開幕のみ3回行動を得たものの、ブラボーフィガロ!が連撃対象じゃないので意外に使い道に困ります。

星虹の技師リド

キャラ名 用途 デバフ性能
星虹の技師リド星虹リド 常時 【アタックアブソーブ+2】
・敵単体の攻撃-70%
持続5ターン
【ガードアブソーブ+2】
・敵単体の防御-70%
持続5ターン
【マジックアブソーブ+2】
・敵単体の魔力-70%
持続5ターン
【マインドアブソーブ+2】
・敵単体の精神-70%
持続5ターン
開幕最大 【超☆発明】
・敵単体の全ステ-74%
持続2ターン
ランダム発動 【ダウナーボムクリエイト(攻/防/魔/精)】
・敵全体の各ステータスがランダムで-84%
持続2ターン
【全乗せダウナーボム】
・敵全体の全ステータス-55%
持続2ターン
LB 【メカボハンマーカスタム】
・敵全体の全ステ-79%
・コスト3,200
持続2ターン

アビ覚で常時70%デバフを手に入れ、まだまだ現役で使える場面もある星虹リド。アブソーブ系の持続ターンは長いもののLBは2ターンと短いため、79%デバフを維持するには1ターンおきにLBを回す必要があります。

他のサポート系アビリティも多いのですが、LBを回すことに注力すると意外に忙しく手が回りません。ランダム発動の84%デバフは確実性が低く、メインで使うのは難しいでしょう。

②属性系サポート能力

キャラ 性能
リュック(FF10-2)リュック
(FF10-2)
【雷】
・味方全体の耐性+100%
・味方全体に属性付与
フィーナ&リド2018夏フィーナ&リド
2018夏
【火】
・敵全体の耐性最大-100%
【氷】
・敵全体の耐性最大-100%
【雷】
・敵全体の耐性最大-100%
【水】
・敵全体の耐性最大-100%
・味方全体の耐性最大+100%
・味方全体に属性付与
【土】
・敵全体の耐性最大-100%
【光】
・味方全体の耐性+75%
エレフィムエレフィム 【光】
・味方全体に属性付与
バルトバルト 【火】
・敵単体の耐性-100%
・味方1体に属性付与
【水】
・味方1体に属性付与
【風】
・敵全体の耐性-50%
・味方1体に属性付与
【土】
・敵全体の耐性-50%
・味方1体に属性付与
フィガロの王エドガーフィガロの王
エドガー
【水】
・敵単体の耐性最大-100%
【土】
・敵単体の耐性最大-100%
【光】
・敵単体の耐性最大-100%
・敵全体の耐性最大-75%
星虹の技師リド星虹リド -

各デバッファーの属性系サポート能力です。一見すると属性耐性デバフではフィーナ&リドやエドガーが優秀ですが、毎ターン100%デバフが使える訳ではなく使い勝手はあまり良くありません。

エレフィムの全体光付与、フィーナリドの全体水付与はかなり便利ですが、属性耐性を下げられる味方と組まないと真価を発揮しにくいところもあります。リュックは、雷耐性を上げると同時に味方に雷付与しちゃうので、使い所がいまいち難しいと思います。

③その他の長所

キャラ 性能
リュック(FF10-2)リュック
(FF10-2)
・常時2回行動
・全体リレイズ付与
・全体回避付与
・二刀の極意
絶・明鏡系でチェイン
フィーナ&リド2018夏フィーナ&リド
2018夏
・常時2回行動
・全体リレイズ付与
・全体HP/MP回復
オレオール・レイ系チェイン付与
エレフィムエレフィム ・全体HP/MP全回復
・デバフと同時に200%バフ
・敵のステータス解除行動に強い
バルトバルト ・全体回避付与
・物理回避率30%
・引きつけ可能
絶・明鏡系でチェイン
トルネド系でチェイン
フラッド系でチェイン
フィガロの王エドガーフィガロの王
エドガー
・常時2回/開幕3回行動
・全体MP回復
・機械系特攻を付与
アースレイヴ系でチェイン
オレオール・レイ系でチェイン
星虹の技師リド星虹リド ・常時2回行動
・全体MP回復
・敵単体のバフのみを解除
・機械系特攻を付与

その他、デバフ以外の有能な点です。リュック、バルト、エドガーはチェインが可能など、特に攻撃面で目立った能力が多く、フィーナリドやエレフィムは回復/サポート系の性能が豊富なようです。

特にエレフィムのバフ性能は、暗黒セシルや究道カインなど自己バフ能力が無い少し古めの潜在開放アタッカーには嬉しい限りです。

リュックは、二刀の極意の習得や「ヴァジュラ」の威力などからデバッファーと思えないほどアタッカー適性が高く、メインアタッカー兼デバフ役という新たな可能性も秘めています。

まとめ

デバッファーを性能で選ぶ時、なにより優先するのは弱体倍率とそれを維持できるかどうかだと思います。リュックやエレフィムは、両者を満たす優秀な性能ですがそれぞれに一長一短もあります。

最近は、いくつもの役割を1体でこなせるキャラも増え、一時期に比べてパーティの組み方にもやや自由が利くようになりつつあると感じます。好きなアタッカーや手持ちのデバッファーに合わせた最良のパーティ編成を探すのも楽しみの一つではないでしょうか。

あとは、リュックの真価が試せる新しい強敵コンテンツが来るのを待っています。

関連記事

ブログのバックナンバーはこちら

アルテマFFBETwitter Q&A
雑談掲示板 ガチャ研究所

FFBEFFBE攻略トップへ

The following two tabs change content below.
労働八号

労働八号

FF5、FF6勢がもっと輝けるよう願います。

色々な視点からFFBEの楽しみ方を探し、皆様にお届けできるよう頑張ります!
©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
カタストロフィー(十二種族討伐戦)の攻略とおすすめパーティ
カタストロフィー(十二種族討伐戦)の攻略とおすすめパーティ
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
カタストロフィー(十二種族討伐戦)の攻略とおすすめパーティ
カタストロフィー(十二種族討伐戦)の攻略とおすすめパーティ
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー